美容室に行くまでの生え際白髪対策…できることない?
白髪が気になりだすと染めてもすぐ根元や生え際が気になってきちゃいますよね・・・
1ヶ月に1回カラーしてても、1ヶ月経つと根元は1センチほど伸びてきてしまいます。
1センチって意外にすごく気になるんです・・・!!
自分も白髪が生えてきてすっごくその気持ちが分かるようになってきてしまいました。
ましてや女性なら自分以上に気になってるはず!!
今までとは違う!白髪を染めるカラーのテクニックや、明るめなカラーも楽しめる白髪ぼかしのカラーの仕方をまとめたブログ記事ももう一度ご紹介
♪
少しでも白髪を改善する方法ってないの?? 30代、40代から気になる白髪対策。
白髪染めはもう古い!? 白髪の悩みもなくせるカラーの染め方ってあるの??
白髪が気になりだしてきたら、カラーの頻度の理想は1ヶ月から1ヶ月半くらい。
そのくらいの頻度でカラーできると一番キレイをキープできると思います。
その時のカラーの提案としては、根元のリタッチ(根元の伸びてきた部分のみのカラー)と全体のカラーを交互にしていくと髪へのダメージや色抜けを抑えられるしベストだと思います。
あとは、髪質、カラーの明るさ、カラーの仕方によって変えていけるとさらに良いです♪
でも、美容室行く直前くらいからけっこー白髪が気になってきたりしてませんか??
そんな時は抜いたり、切ったりするのはオススメしません!!
抜いたり切ったりしてしまうと伸びてきた白髪がピンピン主張してきて大変な思いしたことある方が多いと思います。
なので、伸びてきた部分を
髪用のマスカラ、髪用のファンデーション
でぼかしてあげるのがいいと思います。
最近かなり髪用のマスカラ、ファンデーションも進化してきていて、カバー力もあるし、服などに色移りなどもしにくくなっているんです!
そんな中でもオススメしたいのがこちら!!
THROWのヘアカラーコンシーラー
こちらはサロンでもすごく人気な商品の一つ。
メイク感覚で白髪を簡単にカバーでき、新色が出てライトブラウンとブラウンの2色展開。
ファンデーションのようにメイク感覚で簡単に白髪ぼかしができます。
そして、見た目、パッケージもおしゃれで、今までにないデザインとコンセプトです。
使った感じは、ベタつきも気にならず、シャンプーで簡単に洗い流すことができます。
まるでファンデーションのように、メイク感覚で忙しい朝や急なお出かけの時にも使えるので、次回のヘアカラーの予約まで快適に過ごすことができます。
ヘアカラーコンシーラーでぼかした感じはこちら!!
マスカラタイプでも染めやすいと思いますが、このパウダーで白髪をぼかすというのがより自然でいいんですよね!
カラーリングをして、3週間目くらいからコンシーラーやマスカラを使ってぼかすのが一番ベストなやり方だと思います。
根元の生え際だけ自分でホームカラーする方もいらっしゃいますが、慣れてればいいのですが、間違って全体をカラーしてしまったり、暗めで染めすぎてしまうと次回美容室でカラーした時もムラが直せない可能性があるので注意してくださいね!
ヘアカラー、白髪のぼかし方は、お客様の髪質や、ライフスタイルによってもご提案の仕方は変わってきます。
カラーリングでのご相談やお悩みもぜひ聞いてくださいね。
ぜひ参考にしてみてください。
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308