2ヶ月経っても崩れないヘアスタイル!! 持ちがいい髪型の作り方♪
こんにちは。
髪と頭皮のケア、そしてヘアダメージをなくすことを1番に考えたサロン
LYON トップデザイナー 伊丹優太です。
2ヶ月経っても崩れないヘアスタイル・・・
持ちがいいヘアスタイルを作るためには
髪質、癖毛に合わせたカットをすること
ダメージさせないこと
数ヶ月後を考えたヘアスタイルを提案していくこと
ヘアカラーもカットも同じですが、次にご来店していただく時期まで持つようにヘアスタイルを作っていくほうが持ちがいいと思いませんか?
サロンでの仕上がりももちろん大事だし、キレイに仕上げてもらえたら満足で嬉しいですよね!
でもその日だけで家に帰ったらそれが再現できないってこと多いみたいなんです。
ちゃんと次回のサロンに行くのが1ヶ月後、2ヶ月後、3ヶ月後っていうお客様に合わせてヘアスタイルを作って、セットの仕方もアドバイスしていけば持ちがいいヘアスタイルは作れます。
自分の担当するお客様には基本的に2ヶ月前後でサロンに来ていただくのが理想だと思っているので、2ヶ月から長くても3ヶ月ヘアスタイルを楽しんでいただけるようなご提案をしていくようにしています。
そして、持ちのいいヘアスタイルを作るためには『ダメージをさせない技術』をしていくこと!!
カラー、パーマをしたり、アイロンを使ったりしてるとどうしても髪がダメージしてきてしまいます。
サロンでもまったくダメージしない技術っていうのは無理ですが、カラーでもパーマでもなるべく髪にダメージを与えない技術を続けていくことは可能です!!
髪は一度ダメージをしてしまったらもう直すことはできません。
なのでダメージをさせない技術を続けて長くキレイな髪をキープしていくことが持ちのいいヘアスタイルを作る上ですごく大切なんです。
ダメージを与えないために他のサロンではしていないこだわりは・・・
カラー、パーマ前後の髪のトリートメント処理
高濃度炭酸ケアを使って薬剤によるダメージをリセットしてあげること
ダメージが最小限の薬剤を選ぶこと
髪に無理が出るヘアメニュー提案をしないこと
そして、カラーやパーマ、ストレートなどのすべての薬剤に保護トリートメントを配合していること!!
これを毎回しっかり徹底してお客様にご提案しつづけていくことで髪のダメージ具合は全然違くなります。
髪が傷まないだけで、癖毛も出にくくなるし、広がらなくなるし、まとまりやすくなります。
最後に2ヶ月後を考えた長さ、量、バランスでカットしていくこと!!
苦手な方が多いスタイリングの仕方、乾かし方はしっかりアドバイスしていきますよ。
いつもヘアスタイルの持ちが悪い、色持ちが悪い、ダメージが気になる、まとまらない・・・そんなお悩みを持ってましたらぜひご相談してください。
今まで以上の仕上がりにさせていただきます!!
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308