《 不器用さん、めんどくさがり屋さん向け 》崩れにくくてかわいい大人ボブスタイル♪
実はとっても簡単。
毛先の動き、外ハネ感を楽しむ夏にもぴったりなボブスタイル。
内巻きだとどうしても広がっちゃう・・・
内巻きだとどうしてもどこかがハネてボサボサに見えちゃう・・・
キレイに内巻きにしようとしたり、ストレートにしようと思うと朝の寝癖直しも大変だったりしますよね。
キレイにしないと!って思うとちょっとうまくいかないところも目立ってしまってそれだけで寝癖ヘアにみえちゃうこともあるんです。
とくに、今の夏の暑い時期は汗かいたり、湿気によってヘアスタイルも崩れがち。
そんな時はあえて動きのある髪型にして、崩れちゃうのも気にしないヘアセットにしちゃうのもあり!!
キレイな内巻きにしなくてもいっか!って思えたらセットも気楽に楽しめるようになるはずです♪
セミロングボブ → 肩ギリギリのボブに!!
毛先に動き、ハネ感のあるラフで決めすぎない感じがかわいいボブスタイル♪
セミロングの長さってうまくセットできないと、ちょっと中途半端な長さに見えてしまいがち。
そこであえてバッサリと肩くらいの長さのボブにさせてもらいました。
ボブってちょっとセットするだけで簡単におしゃれヘアにしやすいんです。
ロングで巻き髪を楽しめたり、ヘアアレンジを楽しめたらロングスタイルももちろんおすすめ。
でもけっこーアレンジとかがうまくできなくてせっかくのロングをそのままにしちゃってる人も多いと思うんですよね。
ロングで何もセットしないと顔まわりに動きも出せないので、小顔効果も出せないし、ヘアのバランスもキレイに見せるのがとっても難しいんです。
ボブだと少し動きがあるだけで、ペタッと見えるところをカバーできたり、膨らみたくないところのボリュームを抑えられたり、お顔のバランスを良く見せることもしやすいんです。
今回のボブスタイルのセットもとっても簡単。
もともとのくせ毛をいかすのもありだし、アイロンやコテをさっと通すだけでもできます。
コテで巻くなんて難しくしなくても大丈夫。
さっと通すだけでいいんです。
1、コテやアイロンを内巻きにするのとは逆に挟んで下に向かって通します。
量が多い人は小分けにしながらがオススメ。
ポイントは巻かずに通すだけ!
止めないで通すだけ!
それだけであごの周りがすっきり見えるように。
2、分け目を真ん中にはしないで、ちょっと分け目をずらしてみてください。
この時に、オイルやトリートメントバーム、ワックスなどを少し手につけて、分け目付近や、全体につけながらやるとやりやすいと思います。
3、最後に頬あたりをくしゅくしゅ揉み込む。
頬あたりをパーマをした時のようにくしゅくしゅすると、ほっぺの横がふわっとボリュームが出て髪型のバランスがグッとよくなります。
ペタッと見せないためにはとっても大事なポイント。
これだけで朝のセットはOKです。
もともと動きのある髪型なので、汗をかいても崩れる心配なし。
夏の時期は暑くて縛ったりすることもありますよね。
肩ギリギリの長さだと結ぶこともできるし、外ハネボブなら結んだ跡もごまかせるのもいいところ!!
今回のボブは、髪質、髪の量や硬さ、くせなどもあまり影響しないのでどんな人でも試しやすいですよ。
なるべくお家でも簡単に再現できるように!
今までよりももっと朝のセットが楽しいと思ってもらえるように!
そんな似合うヘアスタイルを一緒にご相談しつつ決めていけたらと思っています。
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308