トップをふんわりしたい!分け目をふんわりさせたい! 絶対使える3つのふんわりテクニック♪
今回は、
『分け目をふんわりさせる、3つの簡単マル秘テクニック』
を紹介していきたいと思います。
分け目をふんわりしたい、トップをふんわりさせたい、って誰でも一回は思ったことがあるはず!!
でもできなくて諦めちゃってる人も多いんじゃないでしょうか?
やり方がわからないと難しくて苦戦してしまいがち。
実は、慣れたらすごく簡単にできるふんわりテクニックがあるんです。
最初は難しいかもですが、きっと慣れたら毎日したくなっちゃうくらい簡単な方法なのでぜひぜひチャレンジしてみてくださいね♪
これはショートヘアでもロングヘアでもやり方は一緒!!
自分に合うやりやすいテクニックを選んで今日からぜひ試してみてください。
・トップ(分け目)をふんわりさせるテクニック
①まずは分け目をクシや手でジグザグに分けます。
こんな感じにパカッと分けて分け目を馴染ませていきます。
そして、
これから3つのふんわりテクニックを載せていきます。
自分に合うテクニックをぜひ見つけてくださいね!!
1、ピンを使ってふんわりさせる
①の状態から、
シングルピンのような小さなピンを使って分け目をつまむように3、4本挟んでいきます。
100均にも売ってるピンなのでそれでももちろんOKです。
3、4本こんな感じに挟んだら、ドライヤーの弱風で温めていきます。
ポイントは根元の部分に風を当てる感覚ですね!
そして、ちょっと冷ましてからピンを外して、ドライヤーで馴染ませていきます。
それだけで、ナチュラルに分け目がふんわりと!!
ホットカーラーのような感覚でできるので自然にボリュームを出したいなら一番おすすめなテクニックです。
2、コテを使ってふんわりさせる
①の状態からコテを使ってボリュームを出していきます。
分け目を薄くすくって、コテを開かずに根元付近にコテを当てます。
そして、反対側の分け目に持っていくようなイメージで根元部分にコテを擦っていきます。
この時は根元部分だけでOKです。
反対側も同じようにやっていきます。
そうすると、
こんな感じに根元がふわっと立ち上がります。
やっぱりこれだとわざとらしいので、ドライヤーでほぐして分け目を馴染ませるのがより自然なふんわり分け目になってさらにおすすめです♪
3、ストレートアイロンを使ってふんわりさせる
①の状態からストレートアイロンを使ってボリュームを出していきます。
分け目を薄くすくって、根元付近にストレートアイロンを挟んでいきます。
そして、反対側の分け目に持っていくようなイメージでストレートアイロンを根元付近で擦っていきます。
この時は根元部分だけでOKです。
ちょっと根元部分を折るようなイメージでやるくらいがちょうどいいかもしれないですよ。
反対側も同じようにやっていきます。
そうすると、
こんな感じに根元がふわっと立ち上がります。
やっぱりこれだとわざとらしいので、ドライヤーでほぐして分け目を馴染ませるのがより自然なふんわり分け目になってさらにおすすめです♪
シングルピンを使うのもありだし、コテやストレートアイロンを使うのももちろんあり。
自分が一番やりやすいのを見つけてやってもらえると嬉しいです。
コテやストレートアイロンを使う時は140度くらいにして使うとダメージも抑えられるし、失敗もしにくいのいいですよ。
最後にヘアオイルやヘアクリームを手に馴染ませてから分け目付近にも少しだけつけていきましょう。
それだけで仕上がりのクオリティが上がるはず♪
ふわっとしたトップの分け目ってすごく大事。
トップがふわっとするだけでヘアスタイルのふんわり感もやわらかさも全然変わってきますよ!
騙されたと思ってぜひチャレンジしてみてください。
2、3回頑張るときっとできると思います!!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308