2019年ヘアトレンドアイテム!! 美容師がおすすめするヘアコスメ15選はこれ。
たくさんあるヘアケア、ヘアスタイリング剤。
どれを選ぶのがいいの?自分にはどれが合うんだろう?
そんな風に迷ってしまいますよね!
美容師から見た
シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメント、ヘアスタイリング剤、カラーシャンプー
の2019年のオススメをピックアップしてみました。
今年は
ツヤ髪、束感、自然でナチュラルな成分、ベタつかない、カラーの色持ち
が特に注目です!
・アウトバストリートメント
ミルボン ディーセスエジューダエマルジョン+ 120g 2600円
エルジューダのシリーズは、ラインナップが多いので髪質、仕上がりのイメージによって選びやすいのが良いところ。
重さや質感、ミルクタイプやオイルタイプなど好みのタイプで選べます。
このエマルジョン+はミルクタイプでしっとりとまとまりやすいのが特徴!!
なので広がりやすい髪もきれいにしっとりとおさめることができます。
ナプラ エヌドット ポリッシュオイル
ヘア&ハンド&ボディにも使える、天然素材100%で作られたオイルトリートメント。
べたつかずにのびがよく、軽やかに仕上がります。
適度な重さがヘアスタイルをツヤ、束感を出しやすくしてくれます。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。
ナプラ エヌドット シアミルク 150g 2600円
大人気のN.シリーズのアウトバストリートメント。
ミルクタイプで、保湿、毛髪柔軟成分が髪の内部まで浸透し硬くなった髪をやわらかくしなやかに仕上げてくれます。
ベタベタせず馴染みやすくやわらかい手触りも特徴。
ホワイトフローラルの上品な香りで癒されます。
・シャンプー
oggiotto オッジィオット シャンプー
出典:テクノエイト
oggi ottoのホームケア商品は、シャンプーが3種類、マスクが2種類、洗い流さないトリートメントが3種類のラインアップ。
美しい髪を維持するために素材にこだわった、超高濃度美容液で毛髪内部の栄養分を補充するヘアケアアイテムです。
ノンシリコンで毛髪補修効果の高いPPT系活性剤シャンプー。
洗うだけで保湿され手触りも良くなる、高濃度美容液シャンプーなのが特徴ですぐ良さを実感できます。
ミルボン ディーセスノイ ヴェロアリュクス シャンプー
毛先の先まで均一に、うるおってやわらかな髪に。
内部と表面から保湿する「アクアアミノFIX効果」
毛髪内部の空洞を保湿しながら補修。表面はうるおいのヴェールをつくり、内部と表面から保湿して、毛先まで均一にうるおわせ、やわらかな髪に仕上げてくれます。
ラカスタプロフェッショナル BA バギー シャンプー 300ml 2500円
ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステ ソープ/マスクBA
損傷毛、太く硬い髪質の方に。
まとまりにくい太く硬い髪質を、しっとりしなやかな美しい髪に仕上げます。
アミノ酸系弱酸性シャンプーできめ細やかな泡立ちとなめらかな指通りが特徴。
ラカスタは、ほぼすべてのアイテムにこだわりの精油とオーガニック植物原料を使っているのもこだわりです。
・トリートメント
oggiotto オッジィオット トリートメント
出典:テクノエイト
oggi ottoのホームケア商品は、シャンプーが3種類、マスクが2種類、洗い流さないトリートメントが3種類のラインアップ。
美しい髪を維持するために素材にこだわった、超高濃度美容液で毛髪内部の栄養分を補充するヘアケアアイテムです。
PPT系活性剤の保湿保護成分をたっぷりと含み、髪にまとまりをサラサラな手触りを与えてくれます。
ヒートアクティブPPTにより、アイロンやコテの熱から毛髪を守ってくれる効果も。
ミルボン ディーセスノイ ヴェロアリュクス トリートメント
ディーセスノイ ドゥーエ ヴェロアリュクスヘアトリートメント
ラインナップの中ではいちばんのしっとり感を誇り、乾燥しているくせっ毛の人のクセの広がりを抑えてくれます。硬くて太い髪の人の髪質を柔らかくしなやかに扱いやすくする効果もあるのでいちばんオススメです。
ラカスタプロフェッショナル BA バギー トリートメント 300g 2500円
ラ・カスタ プロフェッショナル ヘアエステ ソープ/マスクBA
損傷毛、太く硬い髪質の方に。
まとまりにくい太く硬い髪質を、しっとりしなやかな美しい髪に仕上げます。
弱酸性ヘアトリートメント。カラーやパーマで損傷した髪を補修・保護し、毛先までうるおい、まとまりのあるしなやかな髪に!
ラカスタは、ほぼすべてのアイテムにこだわりの精油とオーガニック植物原料を使っているのもこだわりです。
・スタイリング剤
ナプラ エヌドット ポリッシュオイル
ヘア&ハンド&ボディにも使える、天然素材100%で作られたオイルトリートメント。
べたつかずにのびがよく、軽やかに仕上がります。
適度な重さがヘアスタイルをツヤ、束感を出しやすくしてくれます。
マンダリンオレンジ&ベルガモットの香り。
Davines(ダヴィネス) オーセンティック オイル
美容師の間で話題沸騰!
質感も見た目も、香りも素敵な艶オイル
天然の恵みを豊富に含んだオイルです。
アロマブレンドのやさしい香りは、髪はもちろん、フェイスやボディにも使える万能オイルです。
※こんな人におすすめ
・簡単に濡れ髪スタイルになりたい
・どうにもならないうねりを抑えたい
・髪だけでなく全身にも使いたい方
・オーガニックが好き!
ジョバンニ giovanni シャイニーヘアワックス
「ジョヴァンニ シャイニーヘアワックス」は、シルクのような美しいツヤ感と毛束感を再現できるオーガニックワックス。
アルガンオイル、マルラオイル、バオバブオイルなどの植物オイルをブレンドし、スタイリング後に余ったクリームはそのままハンドクリームやネイルクリームの代わりにもできる肌に優しいワックスなんです。
ソフトワックスなのでテクスチャーも柔らかく、ウェット系のセットもしやすいので今注目されてます。
オイル配合のワックスはオイル特有のテカテカとしたツヤになりがちですが、シャイニーヘアワックスはナチュラルな美しいツヤ感がだせるので髪本来を美しくみせてくれますよ。
オーウェイ プレシャスワックス
あらゆるタイプのヘアを作ることができるヘアワックス。
ホールド力はソフトから超ハードまで、ツヤを出したり抑えたり、サテンのような仕上げなど、無限のスタイルや質感を作ることができます。
保護力があり、栄養を与える配合で、一日中毛髪を保護し、湿度に対して防御し、スタイルを長持ちさせてくれます。
最近話題のカラーシャンプー
ヘアカラーの色落ちを減らし、サロンカラーを保つためのカラーシャンプー。
最近は、お家でもカラーの色味を整えることができるカラーシャンプーが人気!!
色味も豊富で髪色に合わせてチョイスするのもオススメ♪
エヌドット カラーシャンプー
髪色をキープして色素の流出を抑え、シア脂油、ブロッコリー種子油、加水分解シルクなどの天然由来の保湿成分配合で、艶やかでまとまりのいい髪へと仕上げてくれます。
色味のバリエーションも豊富で使いやすいのが特徴です。
ロイド カラーシャンプー
しっかりと洗浄しながらも、ダメージケア、ヘアケア成分をふんだんに配合しているのが、このシャンプーです。
ホホバオイルやシア脂油、ツバキ油などの髪に優しい成分が用いられており、アッシュ系のヘアカラーを維持しながら、髪コンディションを整えていく効果もあります。
いかがでしたか?
サロン専売品がメインになりますが、やっぱりホームケアとして使ってもらいたいのはサロン用になってしまいます。
毎日使うものだからホームケアもスタイリング剤も気に入ったもの、良いものを使ってもらえると嬉しいです!!
サロン専売品は
髪に優しい、成分にまでこだわりがある
というのがやっぱり市販のものとの一番の違い。
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308