《 before→after 》髪の変化を楽しむ♪ 髪質改善カラーでうるツヤロングヘアに!!
髪の悩みってつきないですよね。
今日のお客様の広がってまとまらない原因は・・・
カラーなどを繰り返してたダメージ、細い髪質なので絡みやすくパサつきやすい
ということ原因でした。
髪が細めだとどうしてもダメージはしやすいんです。
くせ毛、うねり毛じゃなくても髪はダメージをしてしまうことで、くせ毛のようなまとまらなさが起こってしまうことも多いです。
なので髪がまとまらない原因っていうのをしっかり分かった上で自分にあったヘアケアをしていくのがオススメです♪
その原因に合わせたヘアケアをしていくのが髪をキレイにしていく近道になりますからね!
before
来店時の状態はこんな感じ。
もともとの髪質は良さそうに見えるけど、ロングなので今までの履歴によって髪が少し暴れてしまってますね!
ヘアケアを気をつけててもロングまで伸ばしていくとどうしても髪が傷みがちに・・・
今の髪質をこれ以上ダメージしないようにして、扱いやすくするためにお客様に合った提案を!!
・もともと癖があるわけではないので、ストレートをする必要はなし
・髪のダメージを抑えて、髪の保湿、補強のメンテナンスをするならトリートメント
・髪のダメージによる髪の乱れを直してあげて、ツヤのある扱いやすい髪質にするなら髪質改善
が良さそうです。
どちらにするかはお客様のご希望や好みと、ヘアスタイルに合わせて相談しつつ決めていきます。
ちょっと前まではトリートメントをするっていう提案しかできなかったけど、今はダメージレスでも色々できるようになってきたんです♪
どんどんいいものを提案できるように!!
after
仕上がりはこちら。
インナーカラーも楽しめるラベンダーグレージュカラー。
インナーカラーはもともとの明るさを生かしてパールベージュに!!
全体のカラーリングとの明るさの差をしっかりつけて、ロングスタイルでもアレンジでおしゃれを楽しみめるように。
インナーカラーもbeforeの明るさを生かしてるので、ダメージもなくできるデザインカラーです!
なんでこんなにツヤのある仕上がりになっているかというと・・・
髪質改善カラー(サイエンスアクアのアクアモイスチャーカラー)
をしているから。
今回はトリートメントはあえて選ばず、髪質改善できるカラーを提案させていただきました。
サイエンスアクアのアクアモイスチャーカラーとは!?
《 アクアモイスチャーカラー 》カラーをしながら髪のケア&メンテナンス♪ トリートメントとは違った最新カラーリング!!
髪は根元、中間、毛先と部分部分によってダメージ具合も違うし、髪がまとまらない原因も違います。
髪質改善のアミノモイスチャーカラーをすることで、
髪の乾燥、傷みやダメージ、それによるうねり
というその部分で必要な髪のケアをしていけます。
ヘアエステのように繰り返すほどに効果をアップしていけるのが髪質改善!!
なので、カラーをするたびに髪が綺麗にツヤのあるヘアスタイルを作っていくことができるのが新しいヘアケアの考え方。
before→afterですごく髪のツヤ、まとまり感がアップ。
2回、3回と髪質改善は続けていくと、持ちも質感ももっと良くなっていきます。
インナーカラーがパッと見わかりにくいけど、
めくってみるとこんなにメリハリのあるデザインカラーになってるんです!
たまには遊びのあるヘアスタイルもいいですよね。
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308