カラーやパーマのダメージを最小限に抑える大切な方法♪ 一番大切なケアなんです!
カラーやパーマでダメージをしてしまう原因って知ってますか??
それは薬剤を使うから!!
確かにそうなんですが、意外にここにダメージを抑えて、パーマやカラーの持ちまでも良くしてくれる方法があるんです♪
薬剤を使ってカラーやパーマをすることで、髪色を変えたり、カールをつけたりしますよね?
そのときに髪の中では何が起こってるか知っていますか??
実はカラーやパーマなどをするときには髪がアルカリ性に傾いているんです。
髪は肌と一緒で普段の状態は弱酸性の状態。
それをカラー剤やパーマ剤を使うことによって一気にアルカリ性の方に向かっていってしまうんです。
カラーやパーマの大切なことをまとめています。
↓↓↓↓↓
よかったら参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308