癖やうねり、ダメージによる広がりやパサパサ・・・ヘアケアなのにストレートしたかのようなさらさら、ツヤ髪仕上げに♪
「癖やうねりをストレートにして伸ばす」という考え方から、「癖やうねりを扱いやすく整える」という新しい考え方に!!
髪がうねうねしたり、広がったりしてしまうと、
癖をなくしたい!まっすぐにして楽にしたい!
って思うことも多いはず。
ボサボサヘアだと毎日ストレスですよね。
今までの考え方だと、
癖毛=ストレートでまっすぐにする
というのがほとんどでした。
そうすると、ストレートパーマをかけたり、縮毛矯正をかけて楽に扱いやすくするっていう流れ。
癖がかなり強い人、まっすぐなヘアスタイルが好きな人はやはりストレートパーマなどをかけて扱いやすくするのがオススメかもしれません。
でも今だと、
癖やうねりをストレートまでしなくてもいい。
癖やうねりが落ち着いて扱いやすく綺麗に見えればいい!!
実はそんな風に思ってる人もどんどん増えてるんですよね!!
実際、お客様に聞いてみても「まっすぐにしたいわけじゃなくて、扱いやすく綺麗に見えればいいかも!」っていう風に言われる方がすごい多いんです。
今はラフなスタイル!決めすぎないスタイル!セットしすぎないスタイル!が人気なので、むしろストレートにしすぎない方がよかったりします。
そこで、LYON では
《サイエンスアクア》
を使ったメニューをオススメしています。
・サイエンスアクアで髪のメンテナンスをして髪質を扱いやすくする
アクアモイスチャーストレートハーフ
・サイエンスアクアを使って癖やうねりを抑え、ナチュラルで扱いやすいストレート風に抑えていく
アクアモイスチャーストレート
・サイエンスアクアをカラーリングと一緒に行って髪質を改善して扱いやすくしていく(アクアモイスチャーストレートハーフを一緒に行っていきます)
アクアモイスチャーカラー
この3つのメニューをご用意しています。
やり方や使う薬剤などはお客様一人一人の髪質、ご希望、髪の状態によって変えていきます。
before
セミロングくらいのスタイル。
もともと癖としてはそこまで強くないけど、ダメージと乾燥、もともとの癖が原因で毛先に向かって広がりやすくなってしまってます。
毛先部分が髪がダメージなどで軽くなってスカスカしてしまうと余計に毛先がまとまらず、広がってしまうんですよね!
そこで今回は、サイエンスアクアをカラーリングと一緒に行う
《アクアモイスチャーカラー》《カット》
の組み合わせでしていきたいと思います。
after
長さは変えずセミロングスタイルをキープ。
アクアモイスチャーカラーの効果で毛先までまとまりのあるツヤ髪に♪
見た目の印象がかなり変わりましたよね。
ストレートなどはしてないけど、これだけまとまりやすく扱いやすく。
アクアモイスチャーカラーの効果で髪が整ったことで、髪1本1本がしっかりして毛先までまとまりやすい状態になっています。
カットは毛先を整えて重さのあるまとまりのいいバランスに!!
カラーの色味は、明るさはキープしつつ、髪が綺麗にみえるようにラベンダーベージュをたっぷりと。
毛先のスカスカ感がなくなって、一本一本重さとツヤのある質感に。
それがサイエンスアクアを使った髪質改善の効果です。
トリートメントとは違う新しい発想のヘアケア。
《サイエンスアクア》
続けていくほどにどんどん髪が理想の仕上がりに近づいていく。
一度体験していただけるとサイエンスアクアの良さを実感していただけると思います。
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね♪
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE QR CODE
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308