ヘアケアの基本はまずしっかり自分の髪質を知ること!! 髪質を知ることがヘアケアの一番の近道なんです♪
自分の髪の毛のことってしっかりわかってあげられてますか?
なかなか人の髪と比べることがない髪の毛。
なので自分が他の人と比べて髪がどうなのか?って意外に知らなかったりするんですよね。
髪の太さ、量、クセ、硬さ、乾燥のしやすさ、水分の弾きやすさ
こんな風にザッとあげるだけでも人それぞれ髪質って全く違うんです。
よくシャンプーとかトリートメントを買うときに髪が硬い人用とか、重くしたい人用とか癖毛用とかザックリとした表記で商品が並んでますよね。
みなさんこれを参考にしながら買ったり使ったりしてると思います。
でもほんとにそこで選んでるのが髪に合ってる自信がありますか?
髪質だけで選ぶのも間違えではないのですが、髪が細くて乾燥しやすいけどパサパサしてしまいやすい人が細毛用の質感の軽いタイプのシャンプーやトリートメントを使ったからって一番理想的にまとまるとは限らないんです。
だって髪のダメージ度合いとか乾燥度合いってみんな違いますよね。
この商品の表記は髪が健康毛から少しダメージをし始めた方に合わせてると思ってます。
なのでカラーやパーマ、毎日アイロンをしてたりしてるとみなさんの髪はもっと髪がダメージしたり、乾燥しやすくなってたりしてるはずです。
そうしたらほんとに細毛用のものでいいのでしょうか?
ヘアスタイルもまとまりやすくしたいなら、細毛用じゃなくてもう少し保湿力があって重めでまとまりがいいタイプのシャンプーやトリートメントにしてしっかり流して重くしすぎないほうが確実に髪には合うし扱いやすくなると思います。
それは今の髪が求めてるのが軽さではなく、油分や栄養分の重さを髪が吸収したがってるから。
そうすると髪が潤ってしっとりすることで、髪が重さでまとまりやすくなってヘアスタイルも扱いやすくなるし崩れにくくなったりするんです。
逆に髪がそんなにダメージをしていなくてふわっとボリュームが欲しい方ならトリートメントはあまりせず、シャンプーにこだわってあげて、最後の乾かす前のベース剤をボリュームが出やすいハリコシを出すタイプを使うだけが一番おすすめだと思います。
ダメージが強いロングの方なら細毛でも硬毛でも太毛でもトリートメントはしっとりめで重さがあるタイプが合うと思います。
でも違うのはシャンプーの選び方とトリートメントの付ける位置。
シャンプーは細毛ならしっとりしすぎない軽めなタイプを使って、トリートメントを中間から毛先のダメージが気になる部分に重めな保湿タイプを使うのがベストです!
逆に太毛ならシャンプーも重めしっとりな保湿タイプで、トリートメントもダメージが気になる部分だけでなく根元を外して中間から毛先までケアしてあげるのが合うはずです。
こんな風に同じ商品でも髪質や状態によってシャンプーやトリートメント、ベース剤の選び方はまったく変わってくるんです。
スタイリングのしやすさ、ヘアスタイルの扱いやすさまで変わってくるのにはびっくりしませんか?
初めて来ていただくお客様には髪質に合わせたアドバイスをして、ヘアケアの仕方、ヘアスタイルのアドバイスをしていくと意外に知らない方が多いんですよね!
自分の髪質、今の状態をしっかり知ってどんなケアをサロンでもお家でもしていくのがベストなのかを知ることが髪をキレイにする一番の近道です♪
今使ってるシャンプートリートメント、ベース剤、スタイリング剤は髪にちゃんと合ってるものを使えてますか??
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308