白髪染めってこんなにキレイ♪ 明るめのカラーも色のバリエーションも楽しめるカラーのテクニック!!
白髪が少しずつ増え始めると
白髪染めにしたほうがそろそろいいのかな?
そんな風に思ってきますよね!!
でも白髪染めだと暗くしないとだし、カラーも今までみたいにキレイに色が楽しめなかったり、赤みが出てきたりネガティブイメージが強いと思います。
確かに暗めに染めたり、普通にブラウン系で濃いめに染めるのが一番しっかり確実に白髪をカバーできるカラーのやり方です。
でもほんとにそこまでする必要があったりするんでしょうか??
白髪もカバーしながらヘアカラーを楽しむ♪
そうするためにはいくつか大事なポイントがあります。
・明るめのカラーなら白髪を全体の色味にぼかすだけでしっかりカバーできること
・根元をナチュラルにグラーデーションでカラーすることで根元はしっかり染めて、根元以外は暗くしないでもカラーできること
・暗めでも赤みがあまり出ないようにカラーをすることで白髪を目立たないように見せることができること
この3つのテクニックが大きなポイントです。
まず、『明るめのカラーなら白髪を全体の色味にぼかすだけでしっかりカバーできる』っていうのは
全体の髪色が明るめになっていれば白髪の部分もまわりの髪の明るさに髪色が馴染んでいればしっかり染まって見えます。
つまり希望のヘアカラーが明るめなら白髪も濃いめの茶色までそめなくても大丈夫ということ!!
ベースの髪色に馴染むカラーならある程度明るめまで染めることは可能です。
続きはアットコスメブログから
↓↓↓↓↓↓
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308