シングルカラーとダブルカラーの違いって何? 上質で持ちのいいキレイなヘアカラーの作り方♪
サロンでのカラーの仕方で
【シングルカラー】や【ダブルカラー】
という呼ばれたりする事があるのですが、このカラーの違いについてよくサロンで聞かれます!
美容室では普通に使われてるけど意外に知られてないことあるので
そもそもシングルカラーとは? ダブルカラーとは?
について説明していきます。
《シングルカラー》とは?
シングルカラーとは、ブリーチをせずに髪を一回の工程で染めるカラーリング方法を言います。
ヘアカラーのメニューとしてはベーシックなカラーのやり方で、髪を1度塗りで根本から毛先まで明るくしたり暗くしたりする染め方、もしくは根元と毛先の薬を分けてカラーしたりする染め方で、これを【シングルカラー】と呼んでいます。
途中でシャンプーをしたりせず、一回の工程で終われるヘアカラーのやり方なので基本的には一般的なヘアカラーのことをいいます。
《ダブルカラー》とは?
ブリーチ+カラーなど2回の工程で行うカラーリング方法で、最初にブリーチやライトナーなどで髪のベースを明るくしてから、2回目のカラーで色味を入れていくカラーリング方法です。
ダブルカラーはブリーチなどを使って一度髪色明るくしていくカラーなので髪への負担もかかりやすいですが、その分透明感のあるやわらかい髪色がつくれます。
赤味も多く含んだ日本人の髪の毛だと、一度髪の色素を明るくしないと赤味が邪魔してなかなか透明感のあるヘアカラーが作りにくいんです。
しかも抜けた時にオレンジになりやすかったり、この日本人特有のメラニンの赤味がどうしてもカラーの色味の邪魔をしてしまうんです。
そんなカラーのキレイな仕方のこだわりとテクニックを載せています。
続きはアットコスメブログから
↓↓↓↓↓↓
よかったらぜひ参考にしてみてくださいね。
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308