今年のピンク系カラーなら『ベリーピンク』 人気なふんわりヘアにしたいときは毛先をコテで挟むだけ♪
前にもブログ紹介しましたが、まだまだ人気なピンク系のカラーは
『ベリーピンク』
ピンクでも可愛すぎなくて、ベリーのイメージでちょっとバイオレットとレッドが入ってるのがポイント。
そのバイオレットとレッドの深みをどれだけ出すかですごくイメージが変えられるんです♪
そこはお客様のご希望と、似合いそうな雰囲気に合わせて、『明るさ』『色の濃さ』『色のニュアンス』は決めていけるんですね。
今回もすごく雰囲気が変わったお客様がいたのでbefore→afterをご紹介していきます。
ポイントは
・カットは肩上のワンレンベースのボブ。ストレートでもふんわり動かしてもかわいいかっこよくセットできるように癖毛、髪質に合わせて調整しています。
・カラーはもともとの明るさを生かしたベリーピンクカラー。今回はオシャレに色味もたっぷり入れて普段でも楽しんでいただけるようにしています
before
色抜けして13トーンくらいまで明るくなって、髪も伸びて肩まできてるボブスタイル。
もともと黄色くなりやすい髪質で、ピンク系の色味が出にくいのでしっかりめに色を入れてカラーをしていきます。
黄色味が強い髪だとアッシュやグレー系はキレイに出やすいけど、ピンクや赤み系のカラーは色が出にくかったり、色持ちが悪かったりしやすいんです。
after
肩上のワンレンボブ。
まとまりやすく、でもふんわり動かすこともできるようにカットで調整してます。
カラーも色味をたっぷりいれたベリーピンクカラー。
黄色くならないようにしっかり色味を入れてます。
ストレートでもキレイにまとまるようにしてるので、このままでもアリですがちょっと動かすと・・・
こんな風にもアレンジ可能なんです。
これは全然難しくなくて、毛先だけコテで外ハネに挟むだけ。
アイロンで巻くっていうとすごいハードルが上がるけど、挟むだけならやりやすいはず。
もしコテがなければ、ストレートアイロンで外にハネさせるだけでもOKですよ。
毛先のオレンジのところをコテで外に巻くと、外ハネになってくれて、その上のピンクのところが少しくびれてくれるので髪型のバランスが良くなるんです。
全体に巻いたら、トップの黄色のところが分け目がパカッとつかないようにドライヤーでふんわりさせてあげて、
最後にツヤ系のジェルやワックスのスタイリング剤をバサバサっと馴染ませて揉み込んで整えるといい感じに動きが出るんです♪
難しそうだけど毛先を挟むだけならできるし、それだけでパーマ風な簡単アレンジに!!
肩くらいの長さだとヤケドだけは気をつけてくださいね。
難しくアレンジしなくてもちょっとやり方工夫するだけでオシャレヘアになるのでぜひ試してみてくださいね。
いつでも髪やヘアスタイルのご相談受け付けてます。
お気軽にご相談、メッセージ、ご予約お待ちしております。
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308