美容室でカラーしても髪が広がったりまとまらなくなる・・・その原因は?対策は?
カラーやブリーチに関する質問で多いのは・・・
サロンでカラーをしてもらったのにとても広がりやすくなってきてしまいました。
ちゃんとケアもしてるつもりなんですがどうすればいいですか??
というのがすごく多いんです。
カラーをしたら広がりやすくなった原因と解決策は?
カラーやブリーチをして髪が広がりやすくなる原因は、
カラーやブリーチに配合されている
アルカリ剤にあります。
アルカリ剤とはカラーやブリーチ、パーマ剤に配合されている薬剤です。
アルカリ剤の目的とは?
髪は基本的に弱酸性です。
弱酸性の髪になぜアルカリ剤を使うのはなぜか?
その理由は
髪はアルカリ性になればなるほど膨潤していくから。
アルカリ剤の働きにより、
アルカリ性になった髪は
内部が膨潤することで、
キューティクルが広がります。
キューティクルが広がることで薬剤は髪の内部に浸透し、化学反応が起こっていくんです。
なので弱酸性の髪にあえてアルカリ性を使っていくことになります。
そのため、アルカリ剤はカラーやブリーチには必要な成分です。
アルカリ剤により過度に膨潤してしまうのが髪が広がってしまう原因。
弱酸性の時の髪はキューティクルが閉じてまとまってるのに
アルカリ性になるとキューティクルが広がってバサバサに髪全体が広がってきちゃうんです。
じゃぁアルカリ性になった髪をどうすればいいの?
続きはアットコスメブログから
↓↓↓↓↓↓
ご予約を頂いてもご指名でないと担当できないことがあります。
ぜひご予約の際は指名でのご予約でお願いします。
LYON トップデザイナー 伊丹 優太
LINE ID yuta-itami
(いきなり電話や予約をしにくくて相談したい方はLINEでも受け付けてます。もちろんLINEからご予約も可能です。)
※ご新規のお客様限定の指名割引もご用意してます。
必ず満足していただけるような技術、アドバイスをしていきます。
ご新規の方はこちらから↓↓
ご予約はこちら(ご指名の場合はご要望欄に伊丹指名とご記入ください)
お電話からも新規割引できます。
LYON hair&makeup
03-6804-5308